九州旅行(4日目)
★4日目・・・大分別府泊
別府地獄めぐり→九重→臼杵でふぐを頂きました。
こちらは鬼石坊主地獄です。元気にボコボコ湧いていて、見ているだけで面白かったです。
九重夢大吊橋です。日本一長い人道吊橋ということあって、かなりの迫力でした。実際に橋を渡ったのですが特に中間地点付近は揺れ、結構怖かったです。
そして臼杵の山田屋さんへ。。。。こちらは東京の西麻布にも出店しているお店で、ミシェランガイドで2つ星を獲得したお店です。山田屋さんに連絡したところ、15日の夜なら空いているとのことで、急遽、予定を変更!って、翌日位までの宿しか決めていない旅なので、さほど慌てることもなく、大分での連泊を決定!!
なんともいえない風情ある外観です。
前菜です。
山芋とふぐの皮を酢味噌であえたサラダです。
ふぐ刺しです。もう言葉にならないくらいおいしかったです。
ふぐ刺しの薬味です。左上にあるのは、ふぐの肝で、こちらをポン酢にといて頂きます。大分県以外では、ふぐの肝を食べることができないため、とても貴重なものです。
唐揚げです。カリカリふんわりで、塩加減も最高でとてもおいしかったです。私はふぐの唐揚げは初めてだったのですが、何度か口にしたことのある主人曰く、’今まで食べたことあるふぐの唐揚げとは全く別物。最高~’と、ものすごく絶賛していました。
こちらはふぐ刺しの上に肝をのせたお寿司です。肝に絶妙な味つけがされていて、もう絶品としかいいようがありません。これを食べる為にだけでも足を運びたいと思える、最高のお寿司ですね。
ふぐちりです。ふぐはもちろんのこと、白菜、おネギもとてもおいしかったです。このあと雑炊を頂いたのですがそちらは写真に収めるのを忘れてしまいました。。。。
最後にプリンのデザートです。これも甘さ控えめで、とてもおいしかったです。
以上のコースでなんと一人1万円です。東京で食べたらきっと2倍も、3倍もするでしょうね。もう、言葉にならないほどどれもおいしく、大満足の夜でした。機会があれば、本当、また足を運びたいものです!
| 固定リンク
「犬連れ旅行(九州一周)」カテゴリの記事
- 九州旅行(9日目~10日目)(2008.11.28)
- 九州旅行(7日目~8日目)(2008.11.26)
- 九州旅行(5日目~6日目)(2008.11.26)
- 九州旅行(4日目)(2008.11.25)
- 九州旅行(1日目~3日目)(2008.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
食べ物のトピックてんこ盛りでさすが!です(笑
自分の中では、出来立ての「梅ヶ枝餅」はアンコ物の中で1位をキープしています(^^b
投稿: いせとる | 2008年11月25日 (火) 23時38分
コメントありがとうございます。
梅ヶ枝餅のレシピゲットしました。今度トライしてみようかと!!
投稿: のりえ | 2008年12月15日 (月) 20時46分